昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう

昭和記念公園の花木園梅園で梅を観賞して、今度は園内をグルッと回ってみることにします。
春の足跡が聞こえてくる…と言うにはまだ早い気がしますが、ここは昭和記念公園。
年中、何かしらの植物があるので、どの季節に行っても被写体があるのはありがたいです。

スポンサーリンク


そんな訳で、今回撮影した梅以外の植物もご紹介します。
まずは水仙。
Google先生に聞いたらフサザキスイセン(房咲水仙)と出てきたのですが、昭和記念公園のサイトを見るとニホンスイセンとの記載が🤔

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited
昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)


フクジュソウ。
ちょうど、ここだけピンポイントに光が差していました。
春風亭柳昇さんの落語で「福寿 三畳一間で 一万円」なんていうのもありましたね😅

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)


ソシンロウバイ。
この辺り一帯、いい匂いがしていました。

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)


更に移動します。
おなじみ「ちょっと男子、ちゃんと掃除してよね」の像😂
下の2枚はそれぞれ、レンズのF2での解像度テストで撮ったのですが、なんか思ったほど良くないような?

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited
昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited


こちらもGoogle先生のお力をお借りして、ホトケノザ。

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)


オオイヌノフグリ。
ビシッとピントが合っているのは気持ちが良いですな😊

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)


サザンカ。
これも、ここだけ光が当たっていました。

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
SONY α1 + MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)

コメント

タイトルとURLをコピーしました