RICOH GR III

スナップ

小金井公園でRICOH GR IIIの良さを再確認

小金井公園に行って来ました。一昨日の時点では、RICOH GR IIIxで行くつもりで準備していたのですが、...
乗り物

新幹線を眺めながら、鯛めしをいただく贅沢

無事にドクターイエローを見送って、もう1つの楽しみを行います。小田原駅や熱海駅で新幹線を撮影するときには、コ...
花・植物

自由学園明日館から見た桜がお見事!

竹内敏信記念館に行くついでに、自由学園明日館(みょうにちかん)に寄りました。正確には、池袋駅から歩いたので自...
よもやま話

竹内敏信 一周忌写真展を見に行ってきた

竹内敏信 一周忌写真展を見に、竹内敏信記念館に行ってきました。そうか、もう亡くなってから1年が経つんですね。...
スナップ

雨の東京ミッドタウンで夜桜を撮る

今日は1日、朝から晩までトレーニングの講師をしていました。そのための準備でものすごく時間を取られていましたが...
機材

RICOH GR III/GR IIIxのファームウェアアップデート(2023/2/17)

RICOH GR III/GR IIIxの新しいファームウェアが、2023年2月17日に公開されました。それ...
機材

RICOH GR III/GR IIIxのネガフィルム調を試してきた(作例紹介)

機能拡張ファームウェアで追加されたネガフィルム調を試してきました。「1月下旬公開予定」と書かれていたので、公...
機材

RICOH GR III/GR IIIxにネガフィルム調が来るぞ!

RICOH GR IIIのDialy Editionが発表されましたね。既にGR IIIもGR IIIxもノ...
スナップ

出初式の一斉放水でダブルレインボー

今日は、地元消防団の出初式でした。自宅のベランダから見えないこともないのですが、迫力ある風景を撮りたくて、近...
スナップ

秩父で今年最後のお写ん歩

昨日、今年最後のお写ん歩をしてきました。ちょっと用事があって秩父に行きましたので、「道の駅 果樹公園あしがく...