Leica M11

建物

港区立郷土歴史館の講堂を独り占め

港区立郷土歴史館でフォトコンの入賞作品を見た後、館内をブラブラ。天気が良ければ影ができたり、光を意識した撮影...
スナップ

とっておきの歴史館2023 入賞作品展に行ってきた

港区立郷土歴史館で開催されている「歴史館SNSフォトコンテスト #とっておきの歴史館2023 入賞作品展」に...
機材

周八枚、退院しましたが、即再入院

11月14日に「ピントが合わない」ということで入院させていた周八枚。昨日「修理から戻ってきた」と電話で連絡が...
スナップ

塩船観音寺の紅葉は、まだまだ

聞修院から塩船観音寺にやって来ました。聞修院の紅葉が素晴らしかったので、こちらも綺麗な紅葉を期待していました...
スナップ

聞修院でリフレクションと鯉

聞修院の続きです。紅葉ばかりに目が行っていましたが、ちょっと落ち着いて探索してみました。ZMビオゴンですが、...
スナップ

聞修院の紅葉が綺麗だった

日曜日に、東京都青梅市の紅葉スポットの様子を見に行ってきました。去年の今頃は、紅葉を見に色んなところに行って...
スナップ

最後の最後にウンが付いた話

前回、江ノ電を撮影したポイントに行ってみました。前回は天気が良かったので、青空が広がっていましたが、この日は...
スナップ

え…高清が閉店・廃業ですと!?

江の島を後にして、小田急線の片瀬江ノ島駅を抜けて、江ノ電の江ノ島駅にやって来ました。ここの柵に4羽のスズメさ...
スナップ

江の島の父母ヶ浜か、ウユニ塩湖か?

最後の階段を下って、江の島の最奥地である岩屋の近くにやってきました。ここまで結構な道のりなので、人は多くない...
機材

江の島内を探検、そして周八枚入院

江の島の混雑は、まぁ想定内なので、観光客を避けるように先に進みます。Leica M11 + LIGHT LE...