下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
花・植物
日野市が誇る2大彼岸花群生地の様子を見てきた
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
Canon EOS-1D 初代、まさかの新品!?
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
花・植物
東秩父村安戸の彼岸花群生地に行ってみた
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
機材
ULANZI WL-1をSONY DSC-RX100M7で使ってみたレビュー
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
よもやま話
新橋イチカメラがブチギレている件について
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
機材
SBOOI 珠玉の50mm等倍外付けファインダーをゲット!
旅行記
30年ぶりの東尋坊 / 北陸三県旅行2024
スナップ
多摩湖から西武線を山口線→狭山線→池袋線と乗り継いで練馬へ
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
風景
清津峡渓谷トンネルでリフレクション写真を撮ってきた
スナップ
ラ・タベルナでうまうま特製ミートローフを食す
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
花・植物
5年目の車検とひまわり
今日は5年目の車検と点検のために、車をディーラーに持って行かなければなりません。思いがけず新車購入することに...
2023.07.15
花・植物
花・植物
散りてなお美しい
某お寺で見つけたハスですが、形が悪いだの、まだ早いだの、散々に言われております😅「朝早く行かないとダメなので...
2023.07.14
花・植物
スナップ
ハスが咲いていたものの…
近所のお散歩コースをブラブラしていて、いつものお寺さんに。相変わらず、雨が降ったり止んだりの繰り返しです。ハ...
2023.07.13
スナップ
花・植物
スナップ
稲の緑が綺麗な季節になりました
雨が止みましたので、引き続きスナップを楽しみます。我が家から少し歩くと、水田が広がっているエリアが何箇所かあ...
2023.07.12
スナップ
スナップ
天気予報って何かね?
土曜日のスナップは完全に消化不良でしたので、日曜日もスナップに出かけようと思っていましたが、天気予報によると...
2023.07.11
スナップ
花・植物
スナップ
楽しくスナップしてたのに…
いつもの残堀川です。暑いからなのか、雨が降りそうだからなのか、全く人がおりません。お陰でゆっくり撮れるので、...
2023.07.10
スナップ
スナップ
パンダーイエローを発見!
昨日、土曜日は髪のカットでした。いつも通り、スタイリストさんとカメラ談義しながらカットしてもらい、そのままお...
2023.07.09
スナップ
機材
Liitでアップする写真をオシャレに!
最近、巷ではやりのLiitを使ってみたところ、これは良いアプリ!と思ったので、ご紹介します。この写真が…Le...
2023.07.08
よもやま話
機材
スナップ
とんだ、とばっちりですよ!
いつものコースを引き続きスナップしながら歩きます。天気が良いのは良いことですが、暑すぎるのも困りますね。ワガ...
2023.07.07
スナップ
スナップ
困ったときの中央線
近所をブラブラしていても、特に面白いものがなく、被写体探しに難儀することがあります。そんなときにありがたいの...
2023.07.06
スナップ
乗り物
次のページ
前へ
1
…
60
61
62
…
132
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー