SONY α1

スナップ

日本庭園の紅葉と風鈴と和傘

昭和記念公園の日本庭園にやってきました。ここは例年、紅葉が早いのですが、11/3の時点でだいぶ赤くなってきて...
スナップ

まだまだ緑色

引き続き、昭和記念公園にてマウントアダプターで遊んでおります。当然ですが、Visoflex2よりもピント合わ...
スナップ

昭和記念公園でマウントアダプターを楽しんできた

11/3の文化の日に、昭和記念公園に行ってきました。SONY α1にしてからマウントアダプターを使っていなか...
風景

清津峡渓谷トンネルでリフレクション写真を撮ってきた

日本三大峡谷の1つ、新潟県の清津峡に行ってきました。峡谷ももちろんですが、ここの見どころは、何と言ってもトン...
旅行記

姨捨の棚田を堪能 / 長野旅行2023

前回の続きです。姨捨駅で降りて、長楽寺で青もみじを存分に楽しみました。緑が綺麗なお寺を抜けると、姨捨駅からも...
旅行記

日本三大車窓の姨捨は絶景 / 長野旅行2023

前回の続きです。桜沢での撮影は、正直散々な出来でした。何とかこらえて、1つ長野寄りの都住(つすみ)駅まで歩き...
旅行記

桜沢で惨敗した話 / 長野旅行2023

前回の続きです。夜間瀬橋梁での撮影を終えて、歩いて信濃竹原駅までやってきました。夜間瀬駅に戻るよりは、信濃竹...
旅行記

夜間瀬橋梁で長野電鉄を迎え撃つ / 長野旅行2023

前回の続きです。翌朝、6:30起床。いつからか、旅行に行くと夜に眠れない体質になってしまいましたが、以前より...
旅行記

小田急ロマンスカーHiSEに興奮 / 長野旅行2023

前回の続きです。朝からずっとしなの鉄道を撮影していましたが、結局、湘南色には出会えませんでした。ワンチャン、...
旅行記

坂城カーブで大苦戦 / 長野旅行2023

前回の続きです。坂城駅前の169系S51編成を撮影した後、しなの鉄道の写真を撮りに向かいます。例によって撮影...