下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.2.2がリリースされました
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
RICOH GR III/GR IIIx HDF 発表と雑感
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.1.2がリリースされました
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.2.1がリリースされました
スナップ
聞修院に寄ってみたら素敵な空間だった
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.1.3がリリースされました…が!
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.2.0がリリースされました
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
Liitでアップする写真をオシャレに!
機材
フィルムを撮影してデジタル化「デジタルデュープ」に挑戦!
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
LIGHT LENS LAB M 35mm f/2(周八枚)
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
この1ヶ月ほど、大変気に入って使っていた周八枚ですが、残念ながら返品となりました。これから周八枚を購入しよう...
2023.12.05
機材
機材
周八枚、退院しましたが、即再入院
11月14日に「ピントが合わない」ということで入院させていた周八枚。昨日「修理から戻ってきた」と電話で連絡が...
2023.11.26
機材
スナップ
最後の最後にウンが付いた話
前回、江ノ電を撮影したポイントに行ってみました。前回は天気が良かったので、青空が広がっていましたが、この日は...
2023.11.17
スナップ
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
江の島を後にして、小田急線の片瀬江ノ島駅を抜けて、江ノ電の江ノ島駅にやって来ました。ここの柵に4羽のスズメさ...
2023.11.16
よもやま話
スナップ
スナップ
江の島の父母ヶ浜か、ウユニ塩湖か?
最後の階段を下って、江の島の最奥地である岩屋の近くにやってきました。ここまで結構な道のりなので、人は多くない...
2023.11.15
スナップ
機材
江の島内を探検、そして周八枚入院
江の島の混雑は、まぁ想定内なので、観光客を避けるように先に進みます。Leica M11 + LIGHT LE...
2023.11.14
スナップ
機材
スナップ
曇天の江の島を歩いてきた
土曜日に江の島に遊びに行ってきました。夕方から町田で飲み会が予定されていたので、その前にどこか行くところはな...
2023.11.13
スナップ
スナップ
久しぶりの不忍池と上野公園で写欲が…
旧岩崎邸庭園を後にして、不忍池の方に歩いていきます。ここに来るのも、久しぶりだなー。こちらも、ちょっと歩いた...
2023.11.07
スナップ
建物
湯島ハイタウンの荘厳な佇まい
旧岩崎邸庭園の裏口から出ようとしたところ、もう1つレトロ建築っぽい建物が見えました。撮っているときは、何の建...
2023.11.06
建物
建物
旧岩崎邸庭園でモヤモヤ
秋葉原から中央通りを歩いて、上野の不忍池の近くまでやってきました。お腹いっぱいだったせいか、被写体を見つける...
2023.11.05
建物
次のページ
1
2
…
4
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー