Leica M11

スナップ

ミートローフ食せず😭

四谷→紀尾井町→赤坂見附と歩いてきました。ここまでは、だいたいいつものルートで、撮るものもそう変わり映えしま...
スナップ

2025年の街スナップは四谷からスタート!

2025年の初・街スナップに行ってきました。昨年の反省を活かし、今年はもうちょっとLeica M11を使って...
機材

Leica M11シリーズのファームウェア2.2.0がリリースされました

(追記)新しいファームウェア2.2.1がリリースされました。M11シリーズ(M11 / M11 Monoch...
旅行記

桝田酒造店 沙石、30分1本勝負の行方は? / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。岩瀬浜に来たのには実は理由があって、近くにあるお店にどうしても行ってみたかったからでした。そ...
旅行記

岩瀬浜で日本海を眺める / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。氷見の街散策を堪能して、氷見駅まで戻ってきました。氷見線は1時間に1本程度しかないので、乗り...
旅行記

ひみ番屋街から氷見港魚市場食堂へ / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。ひみのメインストリートを歩いて、北上してきました。ずっと商店街が続いていましたが、上庄川を超...
旅行記

タラコに乗って、氷見で藤子不二雄A氏のキャラクターに出会う / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。お宿を出発する時間がやって来ました。お会計を済ませ、マスターとお話をしていたところ、なんと雨...
旅行記

雨晴海岸で見た日の出に感動 / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。夜は早めに寝て、翌日に備えます。というのも、雨晴海岸の日の出は有名ですので「これはさすがに撮...
旅行記

雨晴海岸の夕景と女岩荘のすごすぎる夕食 / 北陸三県旅行2024

前回の続きです。越中中川駅からJR氷見線に乗って、雨晴(あまはらし)駅へと向かいます。この辺りは第3セクター...
旅行記

近江町市場で海鮮丼、からの高岡散策

前回の続きです。金沢城公園を黒門(西丁口門)から出て少し歩くと、かの有名な近江町市場はすぐそこです。この日の...