Leica M11

スナップ

武蔵野の森公園で綺麗な紅葉に出会う

12月2日になりますが、京王線の飛田給駅からJR中央線の国分寺駅まで歩いてきました。たまに歩くコースなのです...
機材

周八枚、返品となるまでの顛末

この1ヶ月ほど、大変気に入って使っていた周八枚ですが、残念ながら返品となりました。これから周八枚を購入しよう...
スナップ

日比谷公園でのイチョウと紅葉の共演がすごかった

日比谷公園を日比谷公会堂のところから入り、大きく綺麗なイチョウを堪能し、更に奥へ。日比谷公園といえばここ!と...
スナップ

日比谷公園はイチョウ真っ盛りでした

11月30日に、用事があって新橋に行ってきました。戦う気満々だった(嘘)のですが、穏便に終わって良かったです...
機材

Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた

(追記)新しいファームウェア2.1.1がリリースされました。Leica M11シリーズ(M11 / M11 ...
建物

港区立郷土歴史館の講堂を独り占め

港区立郷土歴史館でフォトコンの入賞作品を見た後、館内をブラブラ。天気が良ければ影ができたり、光を意識した撮影...
スナップ

とっておきの歴史館2023 入賞作品展に行ってきた

港区立郷土歴史館で開催されている「歴史館SNSフォトコンテスト #とっておきの歴史館2023 入賞作品展」に...
機材

周八枚、退院しましたが、即再入院

11月14日に「ピントが合わない」ということで入院させていた周八枚。昨日「修理から戻ってきた」と電話で連絡が...
スナップ

塩船観音寺の紅葉は、まだまだ

聞修院から塩船観音寺にやって来ました。聞修院の紅葉が素晴らしかったので、こちらも綺麗な紅葉を期待していました...
スナップ

聞修院でリフレクションと鯉

聞修院の続きです。紅葉ばかりに目が行っていましたが、ちょっと落ち着いて探索してみました。ZMビオゴンですが、...