下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
スナップ
有楽町産直横丁の雰囲気は好きなんですが…
スナップ
意地のプラム購入と放光寺のアジサイ
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
機材
ファインダー窓用/距離計窓用の保護フィルムって知ってました?
機材
RICOH GR III/GR IIIx HDF 発表と雑感
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
スナップ
西本喜美子写真展『もっと遊ぼかね!』を見に行ってきた
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
食べ物
長瀞のピザ屋さん「ビラパワ」と関東近郊のおいしいピザ2選
スナップ
また日本カメラ博物館に行ってきた
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
Leica M10-P
スナップ
THE SHINJUKUな光景
新宿の高島屋に行ったときの1枚。高島屋にTOKYU HANDS、後ろに見える東京モード学園のビルが、THE ...
2022.04.10
スナップ
スナップ
旧東京中央郵便局長室のランプが素敵!
KITTEの中にある旧東京中央郵便局長室。この部屋から、机越しに見える東京駅の写真をよく見かけますが、端の方...
2022.04.09
スナップ
スナップ
ピントを合わせ直す心の余裕が欲しい!
この日は絞り開放縛りデーでした。手前の看板にピントを合わせて、いざ撮ろうと思ったら、良い感じに人が横断してく...
2022.04.08
スナップ
乗り物
今年も桜と中央線(青梅線)のコラボ
桜と中央線のコラボ、今年は青梅で撮れました😊正確には、中央線ではなく青梅線ですかね?ここは青梅・宗徳寺の前の...
2022.04.07
乗り物
花・植物
一本桜の佇まいが好き
野川沿いで見つけた一本桜。国立の、とある公園にある一本桜が好きで、この時期は残堀川の桜と併せて撮りに行ってい...
2022.04.06
花・植物
花・植物
桜がずーっと続く野川沿いを歩いてみた
野川公園で最高の桜を見た後は、野川沿いを国分寺方面に向かって歩きました。野川公園の桜の綺麗さを見た後だったの...
2022.04.04
花・植物
花・植物
青梅・宗徳寺は隠れた桜の名所!?
東京の西の方は、今日は1日雨でした。近所をブラブラしてみたら、だいぶ桜は散ってしまいましたね(涙)。先週がピ...
2022.04.03
花・植物
花・植物
青梅・梅岩寺の枝垂れ桜が圧巻!
青梅駅近くにある梅岩寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。最近知ったお寺ですが、Twitterで見る限り、ここの...
2022.04.02
花・植物
花・植物
野川沿いの枝垂れ桜のシャワーがすごい!
野川沿いを歩いていたら、枝垂れ桜がずっと続いているエリアがありました。河原を歩けるようになっていたので、河原...
2022.04.01
花・植物
花・植物
武蔵野の森公園の枝垂れ桜
野川公園に行く前に、武蔵野の森公園に寄りました。調布飛行場のすぐそばなので、ちょうど軽飛行機の離陸シーンが見...
2022.03.31
花・植物
次のページ
前へ
1
…
7
8
9
…
20
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー