下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
旅行記
30年ぶりの東尋坊 / 北陸三県旅行2024
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.5.1がリリースされました
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
食べ物
長瀞のピザ屋さん「ビラパワ」と関東近郊のおいしいピザ2選
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
Leica M11-P 発表と雑感
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
機材
SBOOI 珠玉の50mm等倍外付けファインダーをゲット!
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
旅行記
新緑の第四養老川橋梁が最高でした! / 小湊鐵道2022
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
機材
Leica Q3 43 発表と雑感
スナップ
日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
機材
Leica M11が帰ってきた!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
Leica M11シリーズのファームウェア2.2.1がリリースされました
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
スナップ
近所で見られる夕焼け
自宅から数分で見られる夕焼け。この日は今シーズン一番の夕焼け(と思われる)だったので、多くの人がこの光景をス...
2021.10.28
スナップ
乗り物
裏高尾で鉄分補給
秋晴れの下、今日は裏高尾を歩いてきました。近くまではよく行っていたのですが、今日はその先を探検してみました。...
2021.10.24
乗り物
スナップ
富士山が綺麗に見える季節になりました
M10-Pを購入したので、テストがてら夕方に近所をお散歩。M10 Monochromに続いて1年に2回もライ...
2021.10.23
スナップ
風景
スナップ
なぜそこに…?
広い空き地に、なぜか水道が…?ここに家が建つ予定なら分かるのですが、そんな感じはありませんし、謎です。ビール...
2021.10.15
スナップ
スナップ
三河屋
東京都日野市が誇る最強・最高の豆腐屋、三河屋さん。よく散歩(主にお写ん歩)の途中で立ち寄って、休憩がてら豆乳...
2021.10.14
スナップ
スナップ
お掃除道具
神社に置いてあった掃除道具たち。竹箒に塵取り、なんとなく懐かしい気がいたします。最近はマキタの掃除機が多いも...
2021.10.13
スナップ
スナップ
雫
蓮の葉の上に残る雫。アンダーに振ることで、雫のきらめきを強調しました。もっと寄れると良いのですが、これが限界...
2021.10.12
スナップ
動物・鳥・昆虫
勝負
街猫さんに遭遇。ここで出会うのは、2回目かな。逃げないギリギリの距離を測りつつの撮影。Leica M10 M...
2021.10.11
動物・鳥・昆虫
動物・鳥・昆虫
おわかりいただけるだろうか?
下の写真。何か(生き物)が写っているのですが、おわかりになりますでしょうか?Leica M10 Monoch...
2021.10.10
動物・鳥・昆虫
スナップ
多摩川を渡る
多摩川を渡るモノレールを、立日橋から撮影。立川市と日野市の間にあるので、立日橋。この直前で、約90度に曲がっ...
2021.10.09
スナップ
乗り物
次のページ
前へ
1
…
24
25
26
…
29
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー