機材

機材

Leica M11-P 発表と雑感

Leica M11-Pが発表されました。といっても、このことはライカジャパンは何も言っていないので、新宿の防...
機材

周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例

返品することになりましたので、評価を変更しました。その顛末は、以下の記事をご覧ください。LIGHT LENS...
機材

Liitでアップする写真をオシャレに!

最近、巷ではやりのLiitを使ってみたところ、これは良いアプリ!と思ったので、ご紹介します。この写真が…Le...
機材

SONYのAFの泣き所

しつこく、塩船観音寺のアジサイです。だって在庫がこれしかないからw同じような写真で申し訳ないですが、ご容赦く...
機材

Capture OneはRICOH GR IIIxを未サポート→サポートされました!

皆さん、RAW現像ソフトは何をお使いでしょうか?80%くらいは、AdobeのLightroom(以下、LR)...
機材

Leica Q3を買わない3つの理由

Leica Q3が発表されました。だいぶ前から噂されていましたので、特にサプライズはないですが、個人的に興味...
機材

Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例

Voigtlander(フォクトレンダー)のULTRON 75mm F1.9を購入しました。発売当初、あまり...
機材

Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた

以前に、ZEISSの外付けファインダーを付けたら、光軸がずれていたという記事を書きました。Leica M11...
機材

Leica M11、無事に退院しました

入院させていたLeica M11が帰ってきました。二重像のズレが発覚して入院させたのが2月18日でしたので、...
機材

Leica M11のファームウェア1.6.1がリリースされました

(追記)新しいファームウェア2.01がリリースされました。Leica M11のファームウェア1.6.1が、3...