下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
食べ物
長瀞のピザ屋さん「ビラパワ」と関東近郊のおいしいピザ2選
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
よもやま話
新橋イチカメラがブチギレている件について
スナップ
練馬駅に初めて降り立ってみました
スナップ
15年ぶりの哲学堂公園、そうそう、この建物あったわw
風景
清津峡渓谷トンネルでリフレクション写真を撮ってきた
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
スナップ
ナツソマレさんで現像してもらったフィルムに写っていたのは…長瀞の桜!
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
スナップ
鎌倉高校前のスラムダンクの踏切、こりゃひどいわ
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
SBOOI 珠玉の50mm等倍外付けファインダーをゲット!
機材
Leica M11の「全コマ消去」から復旧させた話
機材
Leica Q3 43 発表と雑感
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
Leica Summarit-M f2.5/90mm
動物・鳥・昆虫
おジョウさんに邪魔をされる
今日は関東地方は雪でしたね。前日から大騒ぎしていたものの、私の住む地域では思ったほど積もりませんでしたし、今...
2022.02.10
動物・鳥・昆虫
スナップ
きぬた歯科vsアパマンショップ
東京の西の方でよく見かける、きぬた歯科の看板。本当に色んな所にあるので、これはなんだ?と疑問に思う人も多いこ...
2022.01.19
スナップ
スナップ
富士山が見える街
この季節、我が家の近所から富士山がよく見えます。最近はマンションの建設ラッシュで、見えづらくはなりましたが、...
2022.01.17
スナップ
花・植物
蝋梅が咲いてきました
今日も混雑を避けて昭和記念公園へ。あちこちで早くも蝋梅が咲いていますね。普通に撮っても寄れないので、久しぶり...
2022.01.16
花・植物
乗り物
中央線と八高線で鉄分補給
折角の週末休みですが、引き続き都心へのスナップは行きません。代わりに、家から歩いて行かれるようなコースを探し...
2022.01.15
乗り物
風景
初日の出ならぬ初日の入り
新年早々、Apple Pencilを落っことして、ペン先が折れましたorz運良く(?)ペン先を交換するだけで...
2022.01.01
風景
乗り物
行く列車、来る列車
先週の金曜日に仕事を納めましたので、ちょっと長めの冬休みです😊今日は午前中に美容院の予約があったので、立川に...
2021.12.27
乗り物
風景
ピントは富士山
日本平夢テラスでの一コマ。展望台から富士山を狙っていたら、奥から女性が歩きスマホでやって来て、ちょうど画角に...
2021.12.26
風景
風景
日本平夢テラスから見た富士山
今度は、日本平夢テラスから見た富士山です。富士山から少し離れたためか、ヌケが良くなかったです。もっと寒くなる...
2021.12.25
風景
風景
薩埵峠からの絶景
ついに、ずっと行きたかった薩埵峠(さったとうげ)に行ってきました!一度は訪れてみたいと思っていた場所なのです...
2021.12.24
風景
次のページ
前へ
1
…
5
6
7
8
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー