Leica Summarit-M f2.5/90mm

旅行記

柿木台踏切でハルジオンとともに / 小湊鐵道2022

前回の続きです。飯給駅から月崎駅までは、歩くと決めていました。戻る感じになりますが、列車から何箇所か撮影でき...
旅行記

飯給で鳥居シルエットに挑戦 / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総大久保駅をあとにして、次の撮影ポイントは、飯給駅前です。なかなかの難読駅名ですが、飯給と...
旅行記

上総大久保駅でもひょっこりはん / 小湊鐵道2022

前回の続きです。第四養老川橋梁の撮影を終えて、上総大久保駅に戻ってきました。次の撮影ポイントに移動するためで...
旅行記

トトロ・ワールド広がる上総大久保で緑に囲まれて / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総大久保駅に着きました。この駅は色々面白いのですが、それは後回しにして、まずは翌日の撮影ポ...
旅行記

コスモ石油ポイント? / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総鶴舞駅から上総久保駅にやってきました。駅前には大きなイチョウの木がありますが、当然ですが...
旅行記

上総鶴舞で新緑を感じて / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総鶴舞駅に着きました。この駅は関東の駅百選に選定されていて、駅本屋は国の登録有形文化財に登...
旅行記

川間直線を行く小湊鐵道 / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総川間駅から、3つ先の高滝駅(上総川間ー上総鶴舞ー上総久保ー高滝)までは歩いて行く!と最初...
旅行記

大町踏切でひょっこりはん / 小湊鐵道2022

前回の続きです。上総川間駅前で水田に映る小湊鐵道を撮っていたら、遠くに踏切があるのに気づきました。上総川間駅...
旅行記

上総川間で水田水鏡チャレンジ! / 小湊鐵道2022

前回の記事の続きです。今日からしばらくは、今回の撮影旅行で小湊鐵道を撮影したポイントを、拙い解説とともに紹介...
風景

何が釣れるのかしら?

あきる野市の瀬音の湯に向かう道路にて。瀬音の湯にあるレストランでお昼ご飯を食べたので、腹ごなしにブラブラした...