Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.

スナップ

恐怖の御朱印受付

先日、数あるそば屋の中で3本の指に入ると思っている「そば丸」に行きました。ここの「かき揚げ御膳」が好きで、た...
風景

神戸岩を見に行ってきた(神戸隧道編)

昨日の記事の続きで、神戸岩シリーズ最終回です。無事に渓谷を抜けて、一通りの撮影が終わったので帰ります。もちろ...
風景

神戸岩を見に行ってきた(水の流れ編)

昨日の記事の続きです。人ひとりがやっと通れる狭い道を抜けると、ちょっとしたスペースがありました。後から来た人...
風景

神戸岩を見に行ってきた(渓谷編)

昨日の記事の続きです。渓谷への入口を見つけ、そこに入っていって見えた光景は…木の板とハシゴでしたwLeica...
風景

神戸岩を見に行ってきた(プロローグ)

東京都檜原村の神戸岩(かのといわ)に行ってきました。きっかけは、ぶらぶらサタデーで檜原村に来たときに、神戸岩...
花・植物

あじさいでも、ひょっこりはん

普通にあじさいを撮っていてもマンネリ化しますし、何より寄れないストレスが溜まってきますwその対策として、よく...
花・植物

開成あじさいの里で見る田んぼとあじさいのコラボ

開成あじさいの里は、周りは田んぼになっています。田植えを終えてすぐなのでしょうか、田んぼには若い苗がビッシリ...
花・植物

ハート型のあじさい、みっけ!

引き続き、開成町のあじさいまつりで撮った写真から。正確には「開成あじさいの里」という場所らしいです。グルッと...
花・植物

開成町のあじさいまつりに行ってきた

神奈川県開成町のあじさいまつりに行ってきました。5月に道の駅足柄に行ったついでに、瀬戸屋敷に立ち寄ったのです...
花・植物

鎌倉文学館ではバラが見頃でした!

江ノ電の鎌倉高校前駅から江ノ電に乗り、極楽寺駅へ。次の目的地は長谷駅が最寄り駅ですが、1つ手前で降りるのが私...