Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.

スナップ

大佛様からの帰りは山道

大佛様の体内見学に少しガッカリしつつ、正面に戻ってきてもう1枚。50mmレンズしか持って行かなかったのですが...
スナップ

鹿野大佛様のお腹にGo!?

山のてっぺんに鹿野大佛様が鎮座しておりますが、その下に入り口があります。Leica M11 + Leica ...
スナップ

鹿野大佛様とご対面!

ろくや風鈴をゆっくり、じっくり撮影していましたが、誰も来る気配がございません。とはいえ、ずっとここにいる訳に...
スナップ

ろくや風鈴は圧巻でした!

昨日の記事で、東京都日の出町の塩澤山寶光寺に行った話を書きました。ここに行った理由の1つは、ろくや風鈴を見て...
スナップ

東京都日の出町の塩澤山寶光寺に行ってきた

以前から気になっていた、東京都日の出町にある鹿野大佛(ろくやだいぶつ)を見に行ってきました。大佛の話は後日に...
風景

Leica M11で渓流を撮る

某山奥に某鳥を撮りに行ったときのお話。そうそう出会える鳥ではありませんので、きっと暇になるだろうなと思い、L...
スナップ

逃した魚は、とてつもなく大きかった

今日は、以前に某所で見かけて気になったけどスルーしたものを再度見に行ってみました。状況によっては買ってしまお...
乗り物

人里バス停のしだれ桜、今年も行ってきました!

4月4日のことになりますが、仕事を休んで人里(へんぼり)バス停のしだれ桜を見に行ってきました。昨年、コロナが...
花・植物

安楽寺の枝垂れ桜は夕方が素晴らしかった!

長瀞蔵でお酒を買って、素晴らしい桜を撮影して、大満足したところで帰路につきます。途中、妻が「卵を買いたい」と...
スナップ

長瀞蔵さんのお酒と綺麗な桜

4月2日の出来事になりますが、いつもお世話になっている長瀞蔵さんのブログで「新酒が出た」とアナウンスされたの...