EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた

土曜日は髪のカットで立川へ。
そのついでに、昭和記念公園に行ってきました。どっちがついでだ?
カメラのテストをしたかったのと、やっぱりこの時期はアジサイを撮りたいので、昭和記念公園は最適だと判断した次第です。

スポンサーリンク


広角レンズとしては、フルサイズ換算28mmくらいがシックリくるのですが、APS-Cで28mmというと、18mmのレンズということになります。
残念ながら持っていませんので、試しにVoigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mmを持っていってみました。
APS-Cで22.5mmになりますが、この焦点距離はレンジファインダーは対応していません。
手持ちの28mm外付けファインダーも持っていきましたが、全く使い物になりませんでした😅
ついでに、全然シャープじゃないんだが、コレはなんだろう?
要調査のレンズです!

EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III


撮っていてもシックリこないのが良く分かったので、すぐにアポズミ50mmにチェンジ。
絞りは開け気味、近接撮影してみましたが、意外とピントは来ているようです。
距離計のズレは最小限のようなので、安心しました。
外付けEVFなんてありませんので、こういう撮り方をするカメラではないというのは重々承知の上です、はい。

EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた
EPSON R-D1x + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
EPSON R-D1xで昭和記念公園に行ってきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました