東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る

先日、東京大学本郷キャンパスにお邪魔しました。
学業としても、仕事としても、全く東京大学とは縁がなかったので知りませんでしたが、キャンパス内には歴史的建造物が数多くあるそうです。
妻が「見たい」と言っていたのは、建物だったんですね。


有名なところでは「赤門」でしょうか。
「旧加賀屋敷御守殿門」が正式名称のようですが、この日は「あかもん」ではなく「あかずもん(開かず門)」でした😅
開いていなかったので、裏からのみ撮りました。

東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


キャンパス内をウロウロしてみましたが、確かに古そうな建物ばかりでした。

東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


更にウロウロしていたら、すごい場所を見つけてしまいました。
なんと立派な平城京建物でしょうか。
これは絶対、撮りたくなりますよね!

スポンサーリンク


後で調べたら、この建物は「法文学部2号館」だそうです。
すぐ近くに似たような「法文学部1号館」もあるのですが、そちらは一部工事中のようで、あまり画角に入れたくないものがあったので、2号館を撮りました。

東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


折角なので、誰か通らないかと少し待ってみると…キター!

東京大学本郷キャンパスで歴史的建造物を撮る
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


人が入った方が断然格好良いですし、何となく海外っぽく見えますね!
小石川後楽園の桜目当てのお出かけでしたが、立ち寄って良かったです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました