GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店

ギャラリー・ルデコで写真展を見た後は、宮下公園へ。
この日は、家を出る前から「ここでランチする!」と決めていました。
というのも、宮下公園にあるパンダエクスプレスで食べたかったからです。


アトランタ駐在時によく食べていたのですが、あの味が日本で食べられると知ってから、たまにこちらのお店に行っています。
油っこくて、苦手な人は苦手かもしれませんが😅 私は大好きです♪
フライドライス+オレンジチキン+ハニーウォールナッツシュリンプの組み合わせ、鉄板です。
あ、ビールは別のお店で生ビールを注文しています。

GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店
iPhone 13 mini
スポンサーリンク


お腹を満たしたところで、次の目的地に向かいます。
写真展巡りが目的でしたので、原宿方面へ。
旧渋谷川遊歩道路、通称:キャットストリートを歩いたのですが、まぁ外国人の多いこと!
写真を撮るのもままならず、消化不良でした。

GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店
EPSON R-D1x + ZEISS Biogon T* 2.8/28 ZM
GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店
EPSON R-D1x + ZEISS Biogon T* 2.8/28 ZM


着いたのは、GR SPACE TOKYO。
RICOH GRシリーズのコミュニケーションスペースですが、今は「GR Anthology -16の視点-」が開催されており、16名のうち、後期は8名の写真家(というか有名人)の写真が楽しめます。


平日にも関わらず、そこそこ賑わっていましたね。
RICOH GR IIIかIIIxを持って行けば良かったのですが、首からEPSON R-D1xを下げて入りましたけど何か?😁
初めて行きましたけど、分かりづらいところに作ったなぁ。

GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店
EPSON R-D1x + ZEISS Biogon T* 2.8/28 ZM


最後は、ライカ表参道店へ。
マーク・デ・パオラ 写真展「Stream of Consciousness」が開催されていましたが、スイマセン、存じ上げておりません…。
香港かシンガポールか、インバウンドがカメラを見せてもらっていましたが、あの後、買ったのかなぁ?
旦那さんがカメラをいじっている間、奥様は外でずっと電話していたのがシュールでしたw

GR SPACE TOKYO、のちライカ表参道店
EPSON R-D1x + ZEISS Biogon T* 2.8/28 ZM


なお、アポズミ35mmは、未だに2年半〜3年待ちだそうです。
買わんけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました