下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
食べ物
長瀞のピザ屋さん「ビラパワ」と関東近郊のおいしいピザ2選
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
スナップ
有楽町産直横丁の雰囲気は好きなんですが…
スナップ
意地のプラム購入と放光寺のアジサイ
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
スナップ
西本喜美子写真展『もっと遊ぼかね!』を見に行ってきた
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
ファインダー窓用/距離計窓用の保護フィルムって知ってました?
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
よもやま話
MyEditでノイズ除去したらフィルムをスキャンした画像がめっちゃ良くなった!
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
RICOH GR III/GR IIIx HDF 発表と雑感
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
2024
スナップ
高麗家住宅と五月人形
高麗神社の山頂から下りてきて、境内をブラブラ。人が少ないので、GWの人疲れから開放されて、緑に癒やされます。...
2024.05.04
スナップ
スナップ
高麗神社の水天宮にも行ってみた
高麗神社には何度か行っているのですが、初めて水天宮に行ってみました。山に続く道があり、その上に水天宮があると...
2024.05.03
スナップ
スナップ
新緑の高麗神社に行ってきた
埼玉県日高市の高麗神社に行ってきました。妻が「飯能市のハーブガーデンに行きたい」というので、ちょっと足を伸ば...
2024.05.02
スナップ
スナップ
銀座の黄金コースを徘徊
東京国際フォーラムから銀座方面をぶらり。1人だったので、清水商会→スキヤカメラ→レモン社の黄金コースを徘徊し...
2024.05.01
スナップ
スナップ
GWの東京駅周辺は大混雑!
大手町でポークステーキ(とビール)を食べて、さすがにお腹いっぱい!ですが「スナップしたい!」という欲求が上回...
2024.04.30
スナップ
スナップ
高尾山に登ってきたよ!?
引き続き、神田をウロウロしております。最初の目的地は大手町ですので、一応大手町に向かっているつもりではいます...
2024.04.29
スナップ
食べ物
機材
Leica M11が帰ってきた!
入院していたLeica M11が帰ってきました!シャッターボタンの感触がすこぶる悪く、挙句の果てに部品が取れ...
2024.04.28
スナップ
機材
スナップ
小林家住宅に行ってきた
東京都檜原村にある重要文化財・小林家住宅に行ってきました。建物があることは知っていましたが、その手前の神戸岩...
2024.04.26
スナップ
建物
スナップ
代官山で知らない中古カメラ屋を発見!
代官山から恵比寿まではすぐですので、歩きます。天気が良いと、ホント気持ちの良い季節になりましたね♪とはいえ、...
2024.04.24
スナップ
スナップ
代官山で感じる新緑の季節
渋谷から渋谷川沿いを歩いて、代官山までやってきました。昔は、代官山にあった北村写真機店目当てで来ていましたが...
2024.04.23
スナップ
次のページ
前へ
1
…
18
19
20
…
29
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー