コスモ石油ポイント? / 小湊鐵道2022

前回の続きです。


上総鶴舞駅から上総久保駅にやってきました。
駅前には大きなイチョウの木がありますが、当然ですが、この時期は黄色くはなっていません。
撮影ポイントを探していたら、先に写真を撮ろうとしている方がいるのに気づいたので、静かにその場を離れました。

基本、撮影ポイントの位置取りは早いもの勝ちだと思っていて、自分が先客の邪魔になるのはイヤなのです。
もうちょっと進んだところの踏切にも三脚を立てている方がいたので、そこでも撮影できず、更に先に進んでみました。

スポンサーリンク


そうこうしているうちに、列車の時刻が来て、踏切が鳴っているのが聞こえてきました!
レンズを交換する時間も、構図を決める時間もなく、えいや!で撮りましたが、100点満点中20点ですねw
2枚目はよくピントが合ったな、と思いますが、それ以外は単なる証明写真です。
折角なので、コスモ石油ポイントとでも命名しておきますが、ここはハッキリ言って絵にはなりません。
良い子は真似しないように!(笑)

コスモ石油ポイント? / 小湊鐵道2022
Leica M10 Monochrom + Leica Summarit-M f2.5/90mm
コスモ石油ポイント? / 小湊鐵道2022
Leica M10 Monochrom + Leica Summarit-M f2.5/90mm

続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました