下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
機材
Acru サビカMにはどれくらいの機材が入るのか?
機材
RICOH GR III/GR IIIxのカッコいいフードを見つけた!
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
ファインダー窓用/距離計窓用の保護フィルムって知ってました?
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
スナップ
東京大学本郷キャンパスの桜をおかわり
スナップ
日本橋と桜が見られるのはいつまでだろう?
機材
RICOH GR III/GR IIIx HDF 発表と雑感
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
スナップ
武蔵野公園のくじら山付近の桜がキレイだった!
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
TTArtisan 28mm F5.6 実写レビューと作例
スナップ
武蔵野の森公園の桜で幸先の良いスタート!
機材
TTArtisan 28mm F5.6 外観レビュー
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
スナップ
日本橋・日銀通りとコレド室町テラスの桜が良い感じ♪
スナップ
これからが楽しみな青梅市・安楽寺の花たち
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
ZEISS Biogon T* 2.8/28 ZM
スナップ
藤野やまなみ温泉とやまなみ公園のアジサイ
本業のお仕事が忙しくて、ブログの更新もままなりませんでした。昨日でようやく落ち着いたので、またボチボチ記事を...
2024.07.12
スナップ
スナップ
コモアしおつを散策してみたら…
四方津駅前からコモア・ブリッジのエレベーターに乗って、上の方にやってきました。ここは、コモアしおつという場所...
2024.07.09
スナップ
スナップ
コモア・ブリッジを再訪問してきました
JR中央本線の四方津(しおつ)駅に行ってきました。高尾と大月の間、新宿方面から行くと上野原の次が四方津です。...
2024.07.08
スナップ
スナップ
五柱神社の御神木の迫力に圧倒される
徳雲院は、梅はまったく咲いておらず、またルナちゃんにも会えずに惨敗。気を取り直して、いつものルートを歩いてい...
2024.02.24
スナップ
スナップ
梅も月もない徳雲院
今日の記事は、もう2週間ほど前の話になりますので、あらかじめご承知おきください。野生のお猿さんに出会った後、...
2024.02.23
スナップ
スナップ
野生のお猿さんに遭遇したよ!
大戸里神社を裏口から下りて、広い道路に戻ってきました。目的地は、この先のお寺さん:徳雲院で、梅がキレイなので...
2024.02.21
スナップ
スナップ
大戸里神社を発見したよ!
もう先週の出来事ですが、あきる野市に梅の様子を見に行ってみました。昭和記念公園は、そこそこ梅が咲いていたので...
2024.02.20
スナップ
スナップ
こもれびの里の梅がキレイでした!
昭和記念公園で、日本庭園の次にこもれびの里に行くのは、いつものパターン。古民家に続く道の途中で、キレイな梅の...
2024.02.18
スナップ
スナップ
日本庭園の盆栽園で寒緋桜を鑑賞
日本庭園にやってきました。こちらも紅葉シーズンは激混みするエリアですが、この日は人もまばら。知っている人から...
2024.02.17
スナップ
スナップ
雪がもたらした大きな爪痕
引き続き、昭和記念公園内をウロウロしています。やっぱり梅が咲いているエリア以外は人が少なく、閑散としています...
2024.02.16
スナップ
次のページ
前へ
1
2
3
4
…
7
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー