下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
Leica FOTOSでファームウェアのアップデートをしてみた
機材
ULANZI WL-1をSONY DSC-RX100M7で使ってみたレビュー
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
スナップ
西本喜美子写真展『もっと遊ぼかね!』を見に行ってきた
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
フィルムを買いに都内某所へ行ってきた
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
よもやま話
新橋イチカメラがブチギレている件について
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
RRSのLeica M11 L-Plate plus Gripが届きました
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
Leica M10-Pがやってきた
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
スナップ
中野氷川神社でズミルックス35mmの立体感を楽しむ
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
SONY α1
花・植物
塩船観音寺の彼岸花を見に行ってきた
塩船観音寺の彼岸花を見に行ってきました。本当は、そのお隣が目当てだったのですが、先にこちらをご紹介します。本...
2023.09.24
建物
花・植物
風景
横瀬町の寺坂棚田の景色がすごかった
長瀞蔵からの帰りに、妻が寄ってみたいところがあるそうなので、行ってみました。そこは、横瀬町にある寺坂棚田。以...
2023.09.23
花・植物
風景
花・植物
不動寺の白い彼岸花を見に行ってきた
東秩父村安戸の彼岸花群生地に行ったのには、ちょっとした訳がありまして。秩父方面に行くときは、たいてい日本酒の...
2023.09.22
花・植物
花・植物
東秩父村安戸の彼岸花群生地に行ってみた
埼玉県東秩父村の彼岸花群生地に行ってみました。実は昨日から、遅い夏休みをいただいております😊自宅でダラダラす...
2023.09.21
花・植物
乗り物
モクモク雲と飛行機を絡める
ファインダーではクッキリ見えていた飛行機ですが、撮った画像を見返すとボケボケ。なんかおかしい気がする!と思っ...
2023.09.17
乗り物
乗り物
羽田空港撮影地巡り、夏はダメだ!
SONY α1の性能を確かめたいのと、久しぶりに飛行機写真を撮りたくなってしまいまして、羽田空港近辺の撮影地...
2023.09.16
乗り物
スナップ
コモア・ブリッジに寄ってみた
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃った後、四方津駅まで戻りまして、アレを見に行ってみました。四方津といえば...
2023.09.14
スナップ
乗り物
相模湖駅でE353系を待ち伏せ
実は四方津駅に行く前に、ちょっと寄り道しました。寄り道というと大げさですが、相模湖駅で後から来る特急列車を撮...
2023.09.12
乗り物
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
今日はTRAIN SUITE 四季島の走行日で、中央本線/中央線を通って下諏訪から上野に向かうことを知りまし...
2023.09.10
乗り物
前へ
1
…
8
9
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー