SONY α1

よもやま話

くぅちゃん、13歳になりました🎉

今日は我が家の長男坊、くぅちゃんのお誕生日です♪なんともう13歳、人間で言えば中学生ですよ。とはいえ、年々甘...
風景

今年も富士山からスタート!

みなさま、あけましておめでとうございます!本年も変わらぬご愛顧を、どうぞよろしくお願いいたします😊先ほど、近...
スナップ

秋と冬が交差する昭和記念公園

前回の記事では、昭和記念公園の「こもれびの丘」の紅葉を紹介しました。昭和記念公園には、他にもみどころがたくさ...
花・植物

昭和記念公園で今年最後の紅葉を撮ってきた

昭和記念公園に行ってきました。公式Xをフォローしているのですが、まだ紅葉が綺麗な場所があり、しかもあまり知ら...
スナップ

旧前田家本邸 洋館でF2縛りを敢行

駒場東大前に行ってきました。妻が「日本民藝館に行きたい」というので、そのお付き合い(という名目)です。到着し...
スナップ

国立で見たイチョウの儚さ

12月8日になりますが、国立(くにたち)のイチョウを見てきました。といっても、イチョウを見に行ったのではなく...
スナップ

岩波農園の枯露柿に圧倒される

前回の続きです。放光寺も恵林寺も紅葉がイマイチでしたが、最後に岩波農園に寄ってみました。こちらは観光農園だそ...
スナップ

恵林寺は紅葉よりもイチョウが綺麗だった

前回の続きです。放光寺から、すぐ近くの恵林寺まで歩いて行きました。確か、放光寺よりも恵林寺の方が紅葉が綺麗だ...
花・植物

そば丸、三養醸造、そして放光寺で紅葉

前回の続きです。甘草屋敷でようやく枯露柿が撮影でき、この日の目的は達成しました。とはいえ、このまま帰るのもも...
風景

甘草屋敷の枯露柿、三度目の正直なるか?

今日は仕事を休んで、山梨県の塩山駅前にある甘草屋敷に行ってきました。この時期のお楽しみは、何といっても枯露柿...