下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
SBOOI 珠玉の50mm等倍外付けファインダーをゲット!
花・植物
東秩父村安戸の彼岸花群生地に行ってみた
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
スナップ
秋を感じる大野貯水池でトンボと彼岸花を撮ってきた
旅行記
新緑の第四養老川橋梁が最高でした! / 小湊鐵道2022
機材
【解決】Leica M11で突然シャッターが切れなくなる問題
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
スナップ
霞丘陵自然公園の彼岸花が過去一で良かった
機材
フィルムを撮影してデジタル化「デジタルデュープ」に挑戦!
旅行記
30年ぶりの東尋坊 / 北陸三県旅行2024
スナップ
塩船観音寺の彼岸花、ベストタイミングに行けたよ!
よもやま話
新橋イチカメラがブチギレている件について
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
ファインダー窓用/距離計窓用の保護フィルムって知ってました?
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
スナップ
ラ・タベルナでうまうま特製ミートローフを食す
スナップ
多摩湖から西武線を山口線→狭山線→池袋線と乗り継いで練馬へ
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
花・植物
日野市が誇る2大彼岸花群生地の様子を見てきた
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
食べ物
長瀞のピザ屋さん「ビラパワ」と関東近郊のおいしいピザ2選
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)
スナップ
徳雲院の梅、もうちょっと!
昨日(2025年3月20日)、再度、徳雲院の梅の様子を見に行ってきました。「今年の春はフィルムカメラ+リバー...
2025.03.21
スナップ
花・植物
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
更新が滞っておりまして申し訳ございません。仕事が忙しいというのもあるのですが、週末になると天気が悪くなるため...
2025.03.13
スナップ
花・植物
食べ物
花・植物
昭和記念公園で、やばい!
日本庭園にやって来ました。昭和記念公園に行くと、必ずと言って良いほど立ち寄ってしまう日本庭園。今回は、ちゃん...
2025.02.18
花・植物
花・植物
昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう
昭和記念公園の花木園梅園で梅を観賞して、今度は園内をグルッと回ってみることにします。春の足跡が聞こえてくる…...
2025.02.17
花・植物
花・植物
昭和記念公園の梅を見に行ってきた
昭和記念公園で梅が咲き始めたとの情報を得たので、見に行ってみました。街中スナップに行くつもりで、RICOH ...
2025.02.16
花・植物
スナップ
秋と冬が交差する昭和記念公園
前回の記事では、昭和記念公園の「こもれびの丘」の紅葉を紹介しました。昭和記念公園には、他にもみどころがたくさ...
2024.12.24
スナップ
花・植物
花・植物
昭和記念公園で今年最後の紅葉を撮ってきた
昭和記念公園に行ってきました。公式Xをフォローしているのですが、まだ紅葉が綺麗な場所があり、しかもあまり知ら...
2024.12.22
花・植物
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー