Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.

スナップ

やかんとじょうろ

金物屋さんというのでしょうか、街ではすっかり見かけなくなりました。これは、江戸東京たてもの園の一角です。ここ...
スナップ

電灯シリーズ その5

電灯シリーズ、最終回です😅電灯を撮ったつもりが、鉄瓶の質感がすごい!Leica M10 Monochrom ...
スナップ

電灯シリーズ その4

日本家屋には、この手の電灯がよく似合います。縦横がキッチリしているのも好きなんですよね。Leica M10 ...
スナップ

電灯シリーズ その3

せっかくの良い雰囲気なのに、セコムの機械(真ん中辺のカードリーダーみたいなやつ)が邪魔をする…。Leica ...
スナップ

電灯シリーズ その2

昨日に引き続き、江戸東京たてもの園で撮影した1枚。モノクロが似合います😊Leica M10 Monochro...
スナップ

電灯シリーズ その1

江戸東京たてもの園にて。こういうタイプの電灯って好きなんですよね😊何枚か撮っているので、勝手にシリーズ化して...
花・植物

ちょっと変わった紫陽花

詳しいことは分かりませんが、ちょっと変わった紫陽花のように思えます。形が整っていて、綺麗な紫陽花ですね😊紫陽...
スナップ

里の紫陽花

里と言っても、昭和記念公園ですが…。日本の原風景みたいで雰囲気が好きです。うーん、モノクロで撮る意味があるだ...
スナップ

あじぞうさん(紫陽花+お地蔵さん)

高幡不動の紫陽花は有名なので、結構人出が多いです。ですが、裏山を登るとだいぶ人は少なくなりますし、紫陽花が綺...
花・植物

素直に撮ってみる

構図とかあまり考えずに、えいや!で撮った写真。そういうのが案外良かったりします。Leica M-P(Typ2...