急にそば丸のお蕎麦が食べたくなったので、山梨県甲州市に遠征してきました。
ちょいちょいこのブログにも登場するので、気になっている方もおられると思いますが、山梨県の美味しいお蕎麦屋さんランキングで1位を獲得した、お気に入りのお店なのです。
休日はメチャクチャ混みますが、平日はそれほどでもないので、行くなら間違いなく平日がオススメです。
いつもの「かき揚げ御膳」をオーダーし、待つこと数分。
うん、間違いないね‼️
そば丸に行きたかった理由がちゃんとありまして、3月からのメニューと価格改定の前に、かき揚げ御膳を食べておきたかったからでした。
天ぷらで油を大量に使うでしょうから、お蕎麦屋さんは大変なんでしょうね。
メニュー改定でかき揚げ御膳がなくなってしまうとイヤですし、このクオリティを、この価格(税込990円)で食べられるのは奇跡と言っていいくらい安いと思っているので、今日食べられて良かったです😊
せっかく遠征するので、他にどこか寄る場所がないか探していたところ、Googleマップで面白そうな神社を見つけたので、調べて行ってみました。
大嶽山那賀都神社という神社ですが、何回か行ったことがある一の釜の近くだったようです。
さて、この大嶽山那賀都神社、まず行くまでが大変です。
国道140号線から脇道を入っていくのですが、途中、絶対に車がすれ違えないであろう道路を通ることになります。
車の運転に自信がない方は、ちょっと遠いですが、一の釜の駐車場に車を駐めて、そこから歩いて行ったほうが良いかもしれません。
幸いにも、行きも帰りも対向車に出会うことなく駐車場までたどり着けたのは、ラッキーでした。
第1から第3まで駐車場がありますが、未舗装の第2駐車場に車を駐めて、そこから歩いて神社まで行きます。
「片道約20分」と書いてありますが、平坦な道ではなく、山道を登っていくことになります。
それでは、れっつらごー!(ふるっ
大都彦命さんの銅像…失礼ですがどちら様でしょうか?
帰宅してから調べたら、明治期の大嶽山那賀都神社の宮司さんだそうで、参道の入り口あたりに立っていました。
参道を歩いていると、このような立札がいくつか立っていて、人生の格言みたいなことが書いてありました。
参道はマイナスイオンの宝庫です。
全然、人生の格言ではないですね😅
ここ以外は、格言が書かれていたと思います…ホントです。
参道は、一応舗装されていますが、右側はずっと崖になっています。
フェンスなどありませんので、今にも崩れてきそうで怖いですが、おかげでものすごい迫力です。
ここから先は別世界でしたので、明日の記事にて。
コメント