日本橋のおかめ桜を堪能しましたが、まだ物足りない感じがしたので、引き続きスナップしようと思います。
人形町をブラブラしていましたが、雨が降り出しそうだったので、途中で引き返し。
とはいえ、今来た道を引き返すのは面白くないので、横道に入ってみましたが…。
なーんだ、また兜町の東京証券取引所の前に出てしまいました。

ここから見て右側の道路は通ったことがあるので、あえて左側の道路に行ってみました。
東京証券取引所の建物の横壁がある(当たり前!)だけだと思っていたら、随分と古そうな建物を見つけました。
「フィリップ証券」の入口なのでしょうか、立派なドアですね。

おしゃれな郵便受け(?)でしょうか。

東京証券取引所の裏の通りにやって来ました。
自転車を見ると、つい撮りたくなってしまいますが、この写真だけ見ると、日本ではないみたいに見えませんか?

そのまま歩いていったら、日証館にぶつかりました。
何の建物なのかはよくわかりませんが、中にカフェがあって、以前はたくさん人が並んでいた記憶があります。


その脇にひっそりとありました。
住所もすごいですが、渋沢栄一邸宅跡地だったなんで、もっとすごいじゃないですか!
何度か通ったことがありましたが、気づかなかったなぁー。

首都高の真下にある神社。
「兜神社」だそうですが、住所が先か、神社が先か?

この日のスナップは、これでおしまい。
この後、日本橋の高島屋でお買い物をして帰宅しました。
RICOH GR IIIx、改めていいカメラですね😊
RICOH GR IIIも含めて、ちゃんと使ってやろうと思います!
コメント