塩船観音寺の彼岸花を見に行ってきました。
塩船観音といえばツツジが有名ですが、実はアジサイと彼岸花もキレイなんですよね。
しかも、ツツジの時期は激混みで駐車場は有料になりますが、その他の時期は人が少なく、駐車場は無料なんです。
そんな知る人ぞ知る彼岸花の名所に行ってみた次第です。
彼岸花を撮ると分かっていたので、久しぶりにMINOLTA 85mmF1.4 Limitedを持ち出しました。
もちろんボカす写真が多めになりますが、そこはご容赦ください😅
そんな訳で、塩船観音寺の入口に到着しますと…

ウホッ、良い感じ♪
更に門をくぐって入ってみますと、こんな感じ。


いやぁ、良いですね!
2年前に来たときはチョロチョロとしか咲いていなかったので、今年はいい時期に来れましたね♪
ツツジの時期は大勢の人で賑わうこちらも、この時期は静かです。
向こうの観音様のあたりも、誰ひとりおりません。

鐘楼に向かう上り坂の途中にも、彼岸花が咲いていました。

うんうん、良いですね😊

すぐ隣の霞丘陵自然公園も彼岸花が有名なので、行ってみましょう。
コメント