梅林からの帰り道、ふと上の方を見ると、キレイなピンクが目に入りました。
まだ上にも道路があるようですが、行き方が分かりません。
「←御嶽大神」という案内板があって、上には行かれそうなので、行ってみました。
おや、こんなところに鳥居(?)が。

更に階段を上ってみると、石碑がありました。
こちらが、御嶽山大神ということでしょうか。

ここから更に上がれないかウロウロしていたら、運良く道がありました。
そこにあったのは…

桃源郷、ここにあり!
かなり雑多な場所ですけど😅 ようやく「花桃の郷」っぽい風景を見ることが出来ました♪
本当は写真よりずっとキレイな場所だったのですが、写真も現像も腕のなさが露呈してしまっております。


花桃の郷は、今週末あたりから見頃を迎えるそうです。
素晴らしい場所ですので、ぜひ訪れてみてください😊

コメント