下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
スナップ
八王子の全部入りハドフ、のち桜の公園
機材
Leica Q3 43 発表と雑感
よもやま話
Twitterカード(Xカード)が突然表示されなくなった話
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
動物・鳥・昆虫
カワセミがいつもの公園に戻ってきた!
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
Liitでアップする写真をオシャレに!
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
SONY TOUGHの無償交換は2025年3月31日まで
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
TTArtisan 28mm F5.6 実写レビューと作例
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
ULANZI WL-1をSONY DSC-RX100M7で使ってみたレビュー
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
スナップ
一橋大学の桜を忘れるな!
旅行記
新緑の第四養老川橋梁が最高でした! / 小湊鐵道2022
ホーム
スナップ
スナップ
スナップ
大悲願寺の雰囲気が好きすぎてやばい
妻の行きたいところに行くシリーズ、今回は東京都あきる野市の大悲願寺でございます。正確には、大悲願寺に行きたか...
2024.08.05
スナップ
スナップ
井の頭恩賜公園散策、最後は我慢できず…
井の頭弁財天でお地蔵さんの頭に載ったカラスを撮ったあと、弁財天をグルッと一周してみました。いつもはお参りする...
2024.08.03
スナップ
スナップ
なんて行儀の悪いカラスなんだ!!
井の頭恩賜公園にやって来ました。暑いからか、いつものような賑わいはありませんでしたね。いつもやっているイベン...
2024.08.01
スナップ
スナップ
あ、お客様?お客様ー!!!
井の頭恩賜公園西園から井の頭恩賜公園に向かって歩きます。この辺りは森のようになっているので、日陰が続いていて...
2024.07.31
スナップ
スナップ
スナップは激しい運動ではないよね?
三鷹駅から歩いて、井の頭恩賜公園西園にやって来ました。ここは桜が有名で、桜の時期に何度か訪れたことがあります...
2024.07.30
スナップ
スナップ
暑い中でのスナップは休憩が大事!
週末は、EPSON R-D1xにアポズミ50mmを付けてお写ん歩してきました。分かってはいましたが、換算75...
2024.07.29
スナップ
スナップ
弁天橋ってどこだ?
小原宿本陣、本当に素晴らしい建物でした♪で、そのすぐ近くに弁天橋という赤い橋があるのですが、色々と調べてみて...
2024.07.27
スナップ
スナップ
小原宿本陣に行ってきた
1週間ぶりの更新でございます。こう暑いと写真を撮りに行くのも大変で、写真の在庫がなく、また仕事が忙しかったこ...
2024.07.26
スナップ
建物
スナップ
久しぶりの東京タワーを下から見上げてきた
松島屋さんで草餅が買えず、ガッカリしながら次の目的地に向かいます。Leica M11 + Leica Sum...
2024.07.17
スナップ
スナップ
まさかの4文字に愕然
泉岳寺で少し休憩して、本来の目的地に向かいます。泉岳寺脇の細い路地を歩いて、二本榎通り方面へ。そういえば、こ...
2024.07.16
スナップ
次のページ
前へ
1
…
15
16
17
…
81
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー