甘草屋敷ではちょっと残念でしたが、色々と寄りたいところがあったので、そそくさと後にしました。
まだ11時ちょうどくらいでしたので、ダメ元でそば丸に行ってみましたが、既に大行列で、やっぱりダメでした😅
三養醸造でワインを買って、ランチを食べるために、道の駅みとみへ。
「道の駅みとみ」は、西沢渓谷の入口にある道の駅で、山梨県と埼玉県の境にあります。
こちらも駐車場はいっぱいでしたが、何とか車を駐めて、いざランチ。
以前に1度、こちらで食事した記憶がありますが、コロッケ定食を食べたんだっけかな。
食堂へ向かう途中、遠くにキレイな山並みが見えました。
標高が高いエリアなので、だいぶいい色になってきております。

今度こそ、ランチ!
と思いましたが、食堂の裏にキレイな紅葉を見つけてしまったので、撮影優先です😅
ただ、ちょうど曇ってきてしまい、光の具合が微妙なので、また後で撮りに来ようと思います。

今回は、ラーメンと肉めしのセットを注文しました。
昔ながらのしょうゆラーメンという感じで、美味でした😋
先ほどの紅葉をまた撮りに行こうと食堂を出てみると、順光側に行くことができました。
鮮やかさは最高ですが、紅葉はやっぱり透過光が好きです。

ということで、逆光側にもやって来ましたが、うまく撮れませんでした。

このまま終わる訳にはいかないので、こんなカットを撮ってみました。
ちょうどスポットライトみたいになっているところに、もみじの葉っぱを置きました😅

最後に、ドッグランの横で撮影したカットを。
向こう側が晴れてきましたので、PLフィルターをセットして撮っています。

こちらは舗装されていない駐車場の端っこから。

思いがけず、良い紅葉が撮影できました😊


コメント