ところ変わりまして、御茶ノ水駅から東京駅までを歩きながらスナップした時の写真です。
八王子近辺をウロウロするだけでは36枚を撮り終えず、今度はアポズミ50mmを装着して持ち出しました。
だいたい、いつも通る道なので変わり映えはしないかもしれませんが😅 よろしくお付き合いくださいませ。
御茶ノ水駅で降りると、ほぼ間違いなく立ち寄る湯島聖堂。
写真を見返したら、この1枚しか撮っていなかったのは信じられません。

スペイン料理屋さんに掲げられていたスペイン国旗。
風にヒラヒラ舞っていたところで、ちょうど広がった瞬間を狙ったはずですが、少しタイミングが遅れたかも…。

ちょうど、ド真ん中にとって左右均等になるように撮ったはずですが、M型ライカにそれを求めてはいけません😫

万世橋にやって来ました。
この1枚、なぜかものすごく解像していて「さすがアポズミだ!」と妙な納得をしました。
たまにバチッとハマると、とんでもない画を吐くのですが、このレンズはハメるのが難しいのです。

レトロ自販機の館。
薄暗い店内も気になりますが、怪しすぎる自販機はありませんので、ご安心ください。

日本橋の路地裏にて、コカコーラの瓶…と思ったら、クラブソーダの瓶でした。
クラブソーダって何だ?

だいぶ飛びまして、コレド室町の裏通り、通称:日銀通りにやってきました。
日銀の建物を撮ろうと思ったら、前を歩いていたインバウンドが撮りたかった場所で立ち止まってしまったので、スルーしました。

日本橋にやって来ました。
50mmだと長過ぎて、もうちょっと広角が欲しかったです。

日本橋の桟橋からクルーズ船が出ています。
「日本橋」という文字が流れていたので、ビタ止めしたかったのですが、今回はちょっとタイミングが早かったようです。


コメント