塩船観音寺の彼岸花を堪能して、すぐ隣の霞丘陵自然公園にやってきました。
歩いて1分のところにある公園なので、すぐに到着です。
そこには、過去一の光景が広がっておりました。
何が過去一かというと…

一面、まっかっか!!!
今まで何度か来ていますけど、この日が一番咲いていてキレイでした(妻談)。

85mmレンズを持って行ったのはボカすためなので、F2.0で撮ります。
本当は開放で撮りたいところですが、F1.4だとモヤッとすることが分かっているので、1段絞っています。

おや、白い子もいますね。
数が少ないので、貴重な子なのです😊

反対側までやって来ました。
向こう側は真っ赤ですが、手前側は緑が多いですね。
陽の当たり具合でこうなってしまうのかしら?🤔

こちら側にも白い子発見!

唯一撮れたアゲハチョウとのコラボ。
100-400mmとか持ってくれば、もうちょっと撮れたかもしれません。

試しにF4.0まで絞って撮ってみましたが、この場面ではボケ感がイマイチでした。

こちらはF5.6で撮影、こっちは悪くない…かな。

コメント