思いつきで四谷三丁目から皇居付近まで歩いてみましたが、ちょうどブラタモリで紹介されていた場所を通ることになりました。
理系なので歴史は深く勉強しませんでしたし、高校生の時は世界史専攻でしたので、日本の歴史には疎いのですが、知ってから行くと、また違った面白さがありますね。
あ、世界史も得意ではありませんでしたので、一般常識以上のことは存じ上げません😅
ということで、桜田門までやってきました。
「さくらだもん」とひらがなで書くとかわいい地名です😊

でも、これは桜田門ではない…というのを、今知りました😅
この門をくぐって右側にあるのが桜田門。

急にズミルックス35mm ASPH FLEの開放のテストをしたくなって撮ったのが、最後の1枚でした。
周辺光量は、ご覧の通りガッツリ落ちます。
ピントも怪しいくらい薄くなりますので、開放はほとんど使いません。

コメント