中野坂上から四谷三丁目に移動しました。
この界隈は1度来たことがありますが、消防博物館を見学しただけで、すぐに引き上げてしまいました。
ちょうどアド街ック天国で放送されたこともあり、散策してみたかったんですよね。
散策と言っても、最終目的地まではまだ距離があり、それほどゆっくりしてはいられなかったので、一直線に目的の場所を目指します。
途中に案内がありましたので、 全く迷わずたどり着けました。
はい、四谷三丁目といえば、須賀神社。

映画「君の名は。」に登場する場所のようですが、映画を観たことがありませんので、よく分かりません😅

好きな方は「聖地巡礼」ということで訪れる場所のようです。

それほど多くの人はいませんでしたが、パッと見で日本人20%、外国人80%という感じでしょうか。
こういう看板を見ると、全体的には外国人のほうが多いのでしょうね。

この階段がクライマックスなのでしょうか。
ここで記念写真を撮るのがステータスのようですが、オッサンにはさっぱり分かりません😅


あそこほどの混雑ではないですが、鎌倉高校前の踏切を思い出しました。
コメント