年末の東京駅…と思ったら

写真を見ていて「年末の東京駅近辺の写真だ」と思ったのですが、2024年11月30日の撮影だと思われます😅
日比谷公園→明治生命館と行った後に、丸の内仲通りを経由して東京国際フォーラム→東京駅と歩いたのかな。
EXIFのないフィルム写真の場合は、さっさと現像してアップしないと、いつ撮影したのかがわからなくなってしまいますな。
もっともMINOLTA α-7の場合は、撮影日時を記録しておく機能があるので、あとで方法を勉強しておこうっと。

スポンサーリンク


ね、いかにもクリスマスとか年末っぽい風景でしょ(笑)。
毎年恒例、ティファニー丸の内店前のオブジェです。
ちょっと調べたら、11月14日から展示されていたっぽいので、11月30日に撮影していてもおかしくはなさそうです。

年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)


丸の内仲通りから東京国際フォーラム方面へ。
ビルの隙間から見えた青空が綺麗だったので。

年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)


東京国際フォーラム前の広場にやってきました。
スナップするには、85mmは長すぎるのですが、ちょっと離れたところから撮るには、便利です。
まだ色づいた紅葉が残っていますね。
相変わらずの絞り開放です😊

年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)
年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)


スナッパーとしての血が騒いでしまった😅
85mmだろうが、フィルムカメラだろうが、やってやれないことはなさそうです。

年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)


東京駅前にやってきました。
さすが絞り開放、ボケますねぇ。

年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)
年末の東京駅…と思ったら
MINOLTA α-7 + MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited (Kodak COLORPLUS 200)

コメント

タイトルとURLをコピーしました