昭和記念公園で、日本庭園の次にこもれびの里に行くのは、いつものパターン。
古民家に続く道の途中で、キレイな梅の木を発見しました。
この日に見た梅で、ここが一番キレイだったかも。
古民家には、ひな壇が飾られていました。
私は一人っ子ですので、実家に五月人形はありましたが、雛飾りはありませんでしたね。
寄ると必ず撮ってしまう囲炉裏。
茅葺屋根の家は、虫を寄せつけないように煙で燻すというのは、ここで知りました。
なので毎週末、囲炉裏に火を入れているそうです。
古民家を管理されているボランティアの方に、カメラについて聞かれました。
「ライカですよ」というと『え、あのライカ?すごいなぁー』とビックリされていました。
『ミラーレスなの?』とも聞かれたのですが、なんとも返事に困りますね😅
確かにミラーはないですが「レンジファインダー」なんて通じないでしょうし…。
「ミラーはないのでミラーレスですが、レンジファインダーって言います」と答えましたが、正解はなんでしょうか?
案の定『ふーん』って感じでしたけどw
そのボランティアの方に、セツブンソウが咲いているエリアを教えていただきましたので、行ってみました。
さすがに28mmレンズで撮る(撮れる)被写体ではないので撮りませんでしたが、多くの人がカメラを向けていました。
ちなみに、28mmレンズ、最短50cm(絞り開放)で蝋梅を撮るとこんな感じです。
そのまま、普段は行かない更に奥のエリアに行ってみました。
梅が咲いていましたが、こもれびの里の梅と比べると、まだ早い感じです。
この写真を撮ったのが1週間前ですので、今が見頃かもしれませんね。
ここで折り返して帰りました。
昭和記念公園に行くと結構歩くので、良い運動になりますね😊
コメント