2025-02

スナップ

ヴィーナスの誕生から枝垂れ梅

湯島を抜けて、上野公園にやってきました。さすがに上野公園は、どこに行っても人がいっぱいですね!ほとんどがイン...
スナップ

湯島の更にディープなエリアへGo!

湯島のディープなエリアに来てしまいましたが、更に奥に進んでみました。夜だとちょっと怖い雰囲気の場所もあります...
スナップ

湯島のディープなエリアに飛び込んでしまった

秋葉原のじゃんがらでお腹いっぱいになった後は、上野方面に向かって歩きます。広い通りではなく、裏の道を歩いたの...
スナップ

じゃんがらよ、お前もか!

昨日の投稿では、購入したCapture Oneのプリセットを当ててみたのですが、どうもイメージとは違います。...
スナップ

SLOOZが帰ってきたので、テストしてきた

ちょっと前に、SLOOZ(28mmファインダー)が分解清掃を終えて帰ってきました。このSLOOZ、外観はキレ...
動物・鳥・昆虫

2025年の猫の日

2月22日は、にゃん にゃん にゃん で猫の日。いつからか、日本ではすっかり猫の日として定着しましたね。節分...
機材

Leica M11シリーズのファームウェア2.2.1がリリースされました

M11シリーズ(M11 / M11 Monochrom / M11-P / M11-D)のファームウェア2....
スナップ

土間から上にあがってみよう

昭和記念公園の日本庭園にある盆栽苑で梅(やばい!)を堪能し、こちらもいつもの「こもれびの里」へ。週末は何かし...
花・植物

昭和記念公園で、やばい!

日本庭園にやって来ました。昭和記念公園に行くと、必ずと言って良いほど立ち寄ってしまう日本庭園。今回は、ちゃん...
花・植物

昭和記念公園でいろんな植物を見てみよう

昭和記念公園の花木園梅園で梅を観賞して、今度は園内をグルッと回ってみることにします。春の足跡が聞こえてくる…...