下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
よもやま話
新橋イチカメラがブチギレている件について
機材
今年の自分への誕生日プレゼントは…Leica M7
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[まとめ]
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
機材
Leica M11、無事に退院しました
機材
Arte di manoのLeica M11用ケースが届きました!
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
スナップ
霞丘陵自然公園の彼岸花で残業です
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
スナップ
ラ・タベルナでうまうま特製ミートローフを食す
機材
ULANZI WL-1をSONY DSC-RX100M7で使ってみたレビュー
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
Leica Visoflex2開封の儀と外観レビュー
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
スナップ
塩船観音寺の彼岸花、ベストタイミングに行けたよ!
機材
【解決】Leica M11で突然シャッターが切れなくなる問題
機材
TTArtisan 11mm F2.8 Fisheye レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[準備編]
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[プリント編]
スナップ
霞丘陵自然公園の彼岸花が過去一で良かった
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
SBOOI 珠玉の50mm等倍外付けファインダーをゲット!
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
RICOH GR IIIx用のテレコンにクローズアップフィルターを装着してみた
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
乗り物
四方津の撮影ポイントで四季島を迎え撃つ
2023-07
スナップ
天気予報って何かね?
土曜日のスナップは完全に消化不良でしたので、日曜日もスナップに出かけようと思っていましたが、天気予報によると...
2023.07.11
スナップ
花・植物
スナップ
楽しくスナップしてたのに…
いつもの残堀川です。暑いからなのか、雨が降りそうだからなのか、全く人がおりません。お陰でゆっくり撮れるので、...
2023.07.10
スナップ
スナップ
パンダーイエローを発見!
昨日、土曜日は髪のカットでした。いつも通り、スタイリストさんとカメラ談義しながらカットしてもらい、そのままお...
2023.07.09
スナップ
機材
Liitでアップする写真をオシャレに!
最近、巷ではやりのLiitを使ってみたところ、これは良いアプリ!と思ったので、ご紹介します。この写真が…Le...
2023.07.08
よもやま話
機材
スナップ
とんだ、とばっちりですよ!
いつものコースを引き続きスナップしながら歩きます。天気が良いのは良いことですが、暑すぎるのも困りますね。ワガ...
2023.07.07
スナップ
スナップ
困ったときの中央線
近所をブラブラしていても、特に面白いものがなく、被写体探しに難儀することがあります。そんなときにありがたいの...
2023.07.06
スナップ
乗り物
乗り物
ん、あの電車は何だ?
多摩川の河川敷までやって来ました。ここは、電車に乗っているとカメラマンがいるのがよく分かる場所です。電車を中...
2023.07.05
乗り物
スナップ
オバちゃんに導かれて公園で休憩
引き続き、炎天下をてくてく歩いております。どちらかというと、寒いのよりも暑い方が得意ではありますが、それでも...
2023.07.04
スナップ
スナップ
森を抜けると…やっぱり暑い!
昨日の記事に書いた森を抜けて、街中を歩いてみます。Leica M11 + Leica Summilux-M ...
2023.07.03
スナップ
スナップ
35mmがしっくり来ないのはなぜか?
都心にスナップに行きたいのですが、暑さがそれを邪魔します😅実はちょっと訳がありまして、来週あたりから行った方...
2023.07.02
スナップ
次のページ
前へ
1
2
3
4
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー