下手のライカ好き
~Leica(ライカ) M11で撮影した写真を中心に紹介する写真ブログ~
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
Leica M11
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
機材
EPSON R-D1にはSIGMA VF-21がオススメ!
機材
RICOH GR III/GR IIIx HDF 発表と雑感
機材
Leica純正のプラスチック製ビューファインダー(12009)を買ってみた
機材
なにがし(nanigashi)のレリーズボタンが心地良い!
スナップ
夜景を撮るのにGR IIIxではなくGR IIIである理由
機材
周八枚、返品となるまでの顛末
機材
Leica M11用とM10用のサムレストは何が違うのか?
機材
周八枚(LIGHT LENS LAB M 35mm f/2) レビューと作例
機材
RICOH GR III/GR IIIxのカッコいいフードを見つけた!
スナップ
日本橋と桜が見られるのはいつまでだろう?
機材
ファインダー窓用/距離計窓用の保護フィルムって知ってました?
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[実写編]
機材
MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D) Limited レビューと作例
機材
Leica SOFORT 2(ゾフォート2)レビュー[使い方編]
機材
Leica M11のアクセサリー選び(ストラップ/液晶保護ガラス/ハーフケース)
機材
Voigtlander ULTRON 75mm F1.9 レビューと作例
機材
TTArtisan 28mm F5.6 実写レビューと作例
スナップ
武蔵野の森公園の桜で幸先の良いスタート!
機材
Acru サビカMにはどれくらいの機材が入るのか?
スナップ
日本橋・日銀通りとコレド室町テラスの桜が良い感じ♪
スナップ
え…高清が閉店・廃業ですと!?
機材
EPSON R-D1x レビューと作例
スナップ
これからが楽しみな青梅市・安楽寺の花たち
スナップ
音羽鮨の閉店と徳雲院の梅
機材
TTArtisan 28mm F5.6 外観レビュー
スナップ
武蔵野公園のくじら山付近の桜がキレイだった!
機材
Leica Q3を買わない3つの理由
スナップ
東京大学本郷キャンパスの桜をおかわり
機材
ライカアカウントに製品登録しよう!
スナップ
銀座 奥野ビルを見学してきた
2022-01
スナップ
小さなジャンプ
子供がジャンプして、それを支えるご婦人2人。まだこれくらいの子なら大丈夫でしょうが、子供の成長は早いですから...
2022.01.11
スナップ
スナップ
どんど焼きでさらし首?
多摩川沿いを歩いていたら、どんど焼きの準備をしている場所が見えました。でも、なんだかおかしい感じがするのです...
2022.01.10
スナップ
スナップ
出初式での一斉放水
せっかくの3連休で、しかも晴天はありますが、引き続き都心へのお出かけは控えています。近場にお写ん歩に行く準備...
2022.01.09
スナップ
スナップ
えいや!で撮ったら良い感じ♪
第6波と思われる感染拡大により、また都心に行きづらくなりました。本当は渋谷にコーヒーメーカーを見に行きたかっ...
2022.01.08
スナップ
スナップ
雪の日の帰り道
普段、撮影に出かけるときはコンタクトレンズをしています。この日はずっと家で仕事をしていたので眼鏡だったのです...
2022.01.07
スナップ
スナップ
雪が止んで
今日は東京でも雪が降りました。我が家は東京の西の方で内陸ですが、それでもうっすらと積もるくらいは降ったようで...
2022.01.06
スナップ
スナップ
五線譜?…なんか違う
多分、サギだと思うのですが、近くの川に集結していました。先日まではいなかったはずですが、なぜかたくさん…。し...
2022.01.05
スナップ
動物・鳥・昆虫
むーん
その昔、街猫写真家を名乗っていたこともあり、比較的にゃんこの存在に気づきやすいのではないかと思います。この日...
2022.01.04
動物・鳥・昆虫
スナップ
なんで俺だけ…?
プリケツ詣のついでに撮りたくなるのが、こちら。いくつも並んでいる中で、1人だけうさ耳を付けている子がw周りの...
2022.01.03
スナップ
スナップ
2022年のプリケツ詣
毎年1月2日、3日は箱根駅伝ですね。ゆっくり見たいところですが、ずっとテレビにかじりついていると運動不足にな...
2022.01.02
スナップ
次のページ
前へ
1
2
3
4
次へ
メニュー
ホーム
Leica
Leica M11
Leica M10-P
Leica M10 Monochrom
Leica M-P(Typ240)
Leica SOFORT 2
Leica Summilux-M f1.4/35mm ASPH. FLE
Leica Summicron-M f2.0/35mm ASPH.
Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
Leica Summarit-M f2.5/90mm
機材
スナップ
風景
旅行記
よもやま話
その他
乗り物
花・植物
建物
動物・鳥・昆虫
食べ物
ホーム
検索
サイドバー