引き続き、津久井湖城山公園の山道を歩いております。
だいぶ上ってきましたが、まだ頂上ではなさそうです。
ふと、のぼりが立っているのが見えました。
妻のおかげで、こういうのぼりは「新鮮野菜」に見えてしまうのですが😅 これはちょっと違うようです。
ん、津久井城???
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-1.webp)
へー、こんなところにお城があったなんて、初めて知りました。
天守閣も残っておらず、お城の跡地になっているようです。
更に歩いていくと、ここが頂上でしょうか?
100円を払って景色を見る人がどれくらいいるか分かりませんが、望遠鏡がセットされていました。
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-2-533x800.webp)
ここからは下りになります。
あ、カマキリ!
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-3.webp)
だいぶ下ってきたと思ったら、津久井湖城山公園 パークセンターに到着しました。
休憩所が併設されていたので、しばし休憩。
ここから駐車場までは、また来た道を戻らないといけないみたいですが、ショートカット出来そうな道を見つけたので、そちらに進んでみます。
ススキだのトンボだの、もうすっかり秋ですな😊
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-4-533x800.webp)
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-5.webp)
思った通り、ショートカットして元の道に戻ることが出来ました。
来た道をずっと戻るとなると、さすがにしんどいので、この道を見つけたのは大きいです。
無事に彼岸花のエリアまで戻ってくることが出来ました。
![津久井湖城山公園で感じた秋の気配](https://hetakuso-leica.com/wp-content/uploads/2024/09/240909-6-533x800.webp)
津久井湖城山公園、なかなか広い公園で歩きごたえがありましたが、面白かったです😊
コメント