日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた

兜町のセブンイレブンでアイスコーヒーを飲んで休憩し、日本橋方面に戻ります。
この近くに、TVで紹介されたどぶろく屋さんがあるはずですが、あまりガブガブ飲むような飲み物ではないと思うので、アイスコーヒーにしてきました。
クラフトビール屋さんでもあれば、そっちに吸い込まれていくんですけどね😅

スポンサーリンク


52階建てになる予定のビル。
その方がカッコいいかなと思いまして、あえてドアンダーになるように撮影しています。

日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


もうすぐなくなってしまうであろう、日本橋をまたぐ首都高。

日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


日本橋の下には、日本橋クルーズの船が止まっていました。
フルオープンですが、雨の日はどうするんだろう?
いつか乗ってみたいと思いつつ、なかなか機会がありません。

日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


日本橋三越まで戻ってきました。
その理由は…

日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
Leica M11 + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」でした。
今回も大盛況で、ところどころ渋滞が起きていましたが、無事に鑑賞することができました😊

日本橋三越で写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を見てきた
iPhone 13 mini

コメント

タイトルとURLをコピーしました