大野貯水池の紅葉はまだまだ

実は今週は、だいぶ遅い夏休みをいただいております。
Xでは色々とつぶやいていましたが、夏休みを利用して、2泊3日で仙台・松島に旅行に行ってきました。
今回はLeica M7を持っていったのですが、フィルムを撮りきっていないので現像に出せず、早く結果を見たいものの、もうしばらく公開には時間がかかりそうです。
もちろん旅行記を書くつもりでいますので、楽しみにお待ちくださいませ😊

スポンサーリンク


今日は山梨県に富士山を見に行ってきました。
今年は10月23日が初冠雪だそうですが、温暖化の影響でしょうか、かなり遅いですよねぇ。
とはいえ、富士山はやっぱり雪があった方がカッコいいので、様子を見に行ってみた次第です。

行ってきた場所はいつものところですが、その前にランチ。
こちらも、いつもの「のり弁専門店 さくら」です。

こちらの唐揚げが大好きなのですが、いつもアジフライと迷うところ。
今回はアジフライにしましたが、ふわっふわでウマウマなのです😋

スポンサーリンク


せっかくなので、目の前の大野貯水池を散策しました。
紅葉にはまだ早かったですが、ちょっとずつ色づいてきているのがわかります。
ここは桜の時期も良いのですが、紅葉も良さそうですね!

大野貯水池の紅葉はまだまだ
Canon EOS-1D + Canon EF24-70mm F2.8L II USM
大野貯水池の紅葉はまだまだ
Canon EOS-1D + Canon EF24-70mm F2.8L II USM
大野貯水池の紅葉はまだまだ
Canon EOS-1D + Canon EF24-70mm F2.8L II USM
大野貯水池の紅葉はまだまだ
Canon EOS-1D + Canon EF24-70mm F2.8L II USM


崖下に見えた紅葉(?)が一番キレイだったかな😅

大野貯水池の紅葉はまだまだ
Canon EOS-1D + Canon EF24-70mm F2.8L II USM

コメント

タイトルとURLをコピーしました