八王子城跡に行ってきた その3

前回の続きです。


急な山道を登り、歪んだ階段を上った先には、八王子神社がありました。
やっとたどり着きました!?
小さいながらも、かなり古そうな神社で、中に入ることは出来ませんが雰囲気のある神社でした。

八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


すぐに近くにあった天狗?の像。
高尾山にも似たような像があったのを思い出しましたが、眼光が鋭く怖いです😅
しつこいようですが、ここまでの道のりは高尾山とは桁違いにきついです。

八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


少し上ったところに休憩スペースがありましたので、コンビニで買ってきたパンを食べました。
ここからの眺めも素晴らしかったのですが、人が集まって密になりそうなので避けました。

スポンサーリンク


ここでちょっと冷静になって…そういえば、目的地は八王子城本丸跡じゃなかったでしたっけ???
でもここは八王子神社。ハテ?
確認のためにGoogle Mapsを開いたら、やっぱり本丸跡はここじゃない!?
休憩を終えて道を探してみたら、本丸跡への道しるべを発見!…って
更に上ですとぉ!?
見上げると更に一段高い場所があり、どう見てもそこへの急な階段を上れとおっしゃっております orz
ちょっと休憩しましたし、パンも食べましたので、最後の気力を振り絞って上ってみました。

八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


本丸跡キタ――(゚∀゚)―― !!

スポンサーリンク


今度こそ、正真正銘の八王子城本丸跡にたどり着きました!
といっても、天守閣があったり城の痕跡が残っている訳ではなさそうです。
そこはひっそりとした場所で、祠(ほこら)がポツンとありました。

八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


置いてあるお酒は「八王子城」、さすがです😊

八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.
八王子城跡に行ってきた その3
Leica M10-P + Leica APO-Summicron M f2.0/50mm ASPH.


達成感が半端ないところですが、目的は無事に達成したので帰るとしますか!

続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました