東京建築祭に行ってきた

東京建築祭に参加してきました。


今日、明日と、東京駅近辺のレトロ建築を見学するイベントが開催されており、それに参加してきた次第です。
普段は非公開となっているエリアにも入れるとあって、楽しみにしていました。

スポンサーリンク


今日は新橋駅からスタートです。
新橋といえば、やっぱり駅前のニュー新橋ビルですよね!
こちらは今回の対象建物にはなっていないものの、十分レトロ建築ですので、妻を誘ってみたのですが、拒否されてしまいました😢
せっかく新橋まで行ったので、富士越カメラに寄りたかったのにな(ぉぃ

まず初めに行ったのは、堀ビル。
1932年の完成から約90年もの間、建築金物の製造販売を行う堀商店によって維持されてきたそうです。
近づいてみると、確かにレトロな建物ですが、それ以上に行列ができていることに気づいてしまいました。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


東京建物祭、人気すぎてどこの建物に行っても行列でした!
また、建物によっては人数制限していたり、予定よりも早く打ち切りになった建物もあったようです。
もし明日に行こうと思っている方がいらっしゃいましたら、日傘や飲み物など、暑さ対策を万全にしてからお出かけしてください。

最初の見学ですし、せっかく来たので、行列に並びます。
並んでいる時間に外観を撮ったりしていましたが、建物に入るまでに15分くらい並んだかな。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III
東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


ようやく順番が回ってきたので、建物内に入りますが…あれれ、全然レトロじゃない!?
それもそのはず、1階はシェアオフィスのラウンジになっていて、今回は特別に公開していただけるのだそうです。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


奥には階段がありますが、残念ながら上階に行くことはできませんでした。
ただ、このエリアがレトロっぽくて、みなさんここに集まって写真を撮っていました。
ゆっくり撮ることができなかったので、雑な写真ですがご容赦ください。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III
東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III
東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


公開されているエリアが少ないですし、混雑や行列を考えると、ゆっくり見学するという感じではなかったのが残念です。
結局、道路の反対側から帰り際に撮った外観写真が一番良かったりして😅

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III
東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


新橋から銀座方面に向かい、妻のリクエストでランチは太常(だいつね)うどん。
ごぼうの天ぷらが美味かったです😋


次に向かったのは、築地本願寺。
嫌な予感はしていましたが、右下に日傘を差した人たちが並んでいるのが見えますでしょうか。
あまりの混雑っぷりに、パスしました。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


裏を抜けて、次はカトリック築地教会。
少し前にこの近くを通りましたが、教会があったことに気づいていませんでした。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III + GW-4

教会の中に行列ができていましたが、資料館(?)を見るための行列だったようです。
建物だけ見学できれば良かったので、並ばずに済みました。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III + GW-4
東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III + GW-4


さて、間違いなく今回の最大の目玉、井筒屋に行きました。
今日の13時-15時の2時間しか見学できないとあって、行列は覚悟していましたが、甘かった!
13時前には既に定員(100名と言ってたかな)に達してしまい、打ち切りになっていました。
建物内は見学不可でも外観の撮影はできたので「街に溶け込むレトロ建築」というイメージで、ビルに挟まれている様子を撮ってみました。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


そして、最後に行ったのが旧宮脇ビル。
銀座一丁目にあるので近くまでは来ていたはずですが、こんなところにレトロ建築があるなんて知りませんでした。
こちらも行列に並んだのですが、そのときに気さくに話しかけてくれた方がいらっしゃって、後で聞いたらビルのオーナーさんだそうです。

東京建築祭に行ってきた
RICOH GR III


東京駅まで歩いたので、東京ステーションホテルにも行ってみたのですが、14:30頃に打ち切りだったそうです。
スタッフが平謝りしていましたが、予想以上の盛り上がりだったのではないでしょうか。

スポンサーリンク


最後に。
近くにいたスタッフに「早く打ち切りになっちゃって見られなかった」とか「並ぶ場所が分からないから行列の最後尾に札を持ったスタッフを立たせておけ」とか噛みついている方を見かけましたが、筋違いですのでやめましょう。
無料でここまでやってくれた事務局やスタッフの方々に感謝!

コメント

タイトルとURLをコピーしました