やっぱり楽しい東京国際フォーラム

東京駅丸の内改札前と並んで、超広角レンズを使って撮ってみたかった「東京国際フォーラム」に行ってみました。
ここは何度も行って撮っていますが、いつも同じような写真になってしまい、自分的に納得のいくカットが撮れなくなってきています。
工夫して今までにないカットを撮れば良いのですが、アイデアがないので、レンズでの変化に頼ってしまおうという魂胆です😅

とりあえず、1Fから攻めてみました。

やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye


何度も言いますが、広すぎです!
しゃがんで上にレンズを向けるように撮っているのではなく、普通に立ってアイレベルで撮ってコレです。
特徴的な天井までまるっと画角に入りますが、折角なので人とその影が入るように構図とタイミングを計りました。

スポンサーリンク


いつもの7Fにも行ってみました。
警備員さんがウロウロしていて何か言われそうな気がしたので、東天紅に行くフリをしましたが、特に声をかけられることもありませんでした。
警官もそうですが、何も悪いことはしていないはずでも、近くに来ると無駄にドキドキしますよね😅

やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye
やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye
やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye
やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye


モデルさんを引き連れたカメラマンがやって来たので、邪魔にならないように1Fに戻りました。
この後、有楽町ー銀座方面に行きますが、最後にこのカットを撮りました。

やっぱり楽しい東京国際フォーラム
Leica M11 + TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye


しゃがんでカメラを地面ギリギリまで持っていって、ノーファインダーで撮影しています。
思ったよりCの字がハッキリ写りませんでしたが、やっぱりここは何度撮影しても楽しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました